G登山倶楽部で高岩山〜大岳山とサルギ尾根に登ってきました。
行きは武蔵五日市駅から車で養澤神社まで行き、そこの脇からスタート。
かなり面白い?ルートで急勾配なところもありましたが、人も少なくて山満喫!
天気が良くて新緑特有の緑色が本当に美しかった。
高岩山の展望台も最高で、絶景を見ながらの隊長の特製豚汁がたまらんかった〜。
大岳山のほうになると人も増え、家族連れや、喧嘩?をしたのか、
奥さんが猛スピードで、その後を仕方なく追いかけてる風の旦那等が印象的でした。
残念ながらお目当てのカタクリには遭遇できず。
でも名前のわからないきれいな花がたくさん咲いていました。春やね〜生命やね〜。
帰りに寄った瀬音の湯もけっこう良くて、大満足のサルギ尾根でした。
泣きたくなるほどの美しさ(ブルーノタウト)っておてんとさんが泣いてしまいました。
この旅最大のメインイベント桂離宮参観はあいにくの雨。
その前に角屋おもてなし美術館に行くも休館。やっぱ雨の日はついてません。
でも桂離宮来てよかった。先人の心意気を感じます。
人数制限もあって、案内の人が前と後ろについているので、やや緊張感がありましたが、
計算し尽くされた空間だからこその緊張感だったかも?しれないです。
回るための道しるべとなる石(飛び石、石畳)ですが、
テクスチャーが違うことで次の場所へ向かう心の準備をさせてくれるらしいのです。
なんか大学で習ったことを思い出しました。
夕方会った友と、これまたディープ飲みをして、
その時に『1から10000のことより、0から1までの10000のほうがすごいよね』
っていうちょっと小難しい話をしていたのですが、
見てきた桂離宮はまさしくそうだなって、ぼんやり酔いながら考えていたのです。
そんなこんなで現実逃避の旅も終わり…
いろんな人と会って、いろんなもの見て、嫌いだった京都がちょっと好きになりました。
10月14日 memo
京都駅にとりあえず荷物を置きに行く。
角屋おもてなし美術館/no! 休館。
島原地区を歩く。町で衝撃の言葉と出くわす。この写真を見る
桂離宮/フラーっぽいメガネをかけた老外人がおしゃれで気になる。
中村軒/おしるこ
鍵善/くずきりは食せず…家の土産を買って帰る。
待ち合わせ場所まで祇園の町並みをダッシュで楽しむ。
ELEPHANT FACTORY COFFEE/友セレクトのナイスカフェ。読書にもってこい。
近くの居酒屋で飲む。これまたひと味違うディープ飲み。久々に会うと話が尽きない。
最近のコメント